「Applying UML and Patterns: An Introduction to Object-Oriented Analysis and Design and Iterative Development, Third Edition」(2004年)

- 作者:Larman, Craig
- メディア: ハードカバー
日本語版だとこれ↓

実践UML 第3版 オブジェクト指向分析設計と反復型開発入門
- 作者:クレーグ・ラーマン
- 発売日: 2007/11/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
日本語でも書籍はあるのですが、すでに入手困難だったので、英語の方を見つけて読んでみました。
統一プロセスとUML全般の適用方法について記載してくれている本です。
UMLの文法だけでなく、設計パターンについても記載しており、普通のUML教本よりはソフトウェア開発プロセスの領域で幅広くカバーする内容が記載されています。
GRASPについての記載があったりもして、UMTP L3を受ける人は読んでもいいかもしれません。
今はもう日本語の書籍も出ていないでので、もし古本屋で翻訳本を見かけたら買ってみようかと思います。