AtCoder 修行日記#73
73日目
ABCのC問題に取り組み中。
茶色レベルのD問題も余裕があれば取り組み中。
勉強用のコンテンツはここから。
https://kenkoooo.com/atcoder/#/table/
進捗と一言感想
[C問題] 1問(残り135問)
ABC144:Walk on Multiplication Table
割り算系はsqrtで解くという定石にも慣れてきました。
import math n = int(input()) x,y = n,1 for i in range(int(math.sqrt(n)),0,-1): if n%i == 0 : if x+y > i+n//i: x = i y = n//x print(x-1+y-1)
参考
https://kenkoooo.com/atcoder/#/user/dandan611?userPageTab=AtCoder+Pie+Charts
Aizu Online Judge
www.youtube.com
目標
- まず、今年中に茶色コーダー
学習方針
- 参考:レッドコーダーが教える、競プロ・AtCoder上達のガイドライン【初級編:競プロを始めよう】 - Qiita
- 一日一題。(C問題までは!)
- コンテストにもなるべく参加する
- ちなみに言語はpython。
- つまったら10分くらいで解説動画見る
以上。