「The Object-Oriented Thought Process, 5th Edition」(2019年)

Object-Oriented Thought Process, The (Developer's Library) (English Edition)
- 作者:Weisfeld Matt
- 発売日: 2019/04/04
- メディア: Kindle版
オブジェクト指向の思考プロセスを解説する書籍です。
今いる会社がオブジェクト指向をコアにしているのでその手の本があるとついつい読んでしまうので今回も手を取りました。
第五版ということで結構改訂されているみたいですね。
本書は、オブジェクト指向プログラミング(OOP)開発を行う開発者向けにその思考プロセスを説明することを目的にされた本のようです。
オブジェクト指向の概念
よくオブジェクト指向関連の文献では、カプセル化、継承、ポリモーフィズムで語られることが多いのですが、コンポジション…すなわちオブジェクトの構成についてもきちんと説明されているのはものすごくしっくりきました。
Javaなどのプログラミングの文法を一通り学ばれた方で、なぜそう書くのかを復習したいときにはとても良い書籍だと思います。